美味しいものを食べられるときには幸せになれる心をしている『幸せのレシピ』
ひとまず確保した2日でひとりなんとか映画祭。日に4本とかみて合間に3冊とか読んで、もはや前後関係ごちゃまぜのその瞬間限りの思考に。
あの映画の主人公の名前はでてこないし、あのおいしそうな料理を作ったシェフのその後も危うい。たのしかったな
本はすきですが、両手が塞がるから難しいね。
風の時代を「スピードの時代」と訳したのはどなたですか。
コンテンツや娯楽やものと、人との間のことを表すことばであるはずで、お願いですから人と人との仲をスピードで回していかないでください。
1日限りのお友達を探す毎日ってせつなすぎる
キッチンでばりばり働くシェフがある日妹を事故で亡くして姪を引き取ることになったら、苦労をするのはごはんを食べてもらえないということだった。何よりも自信のある腕前を否定されたようで悲しみに暮れる女2人の家の中。わたしもおなか、空かないなあ
Is she junkie?
Former junkie!
How can we get?
Use lawer, money and guns.
なおじいちゃんとおばあちゃんに囲まれるサラはみるみる元気になっていってえがおが増えて。車を飛ばしてこんな会話を聞かされながらCool!とかいう娘になる。かわいい
この日記を書いていたときの読んだ本たち
(Amazonのリンクへつながります)
書いている人のこと
こんにちは。り📚書評家です。
いかがお過ごしですか?
少し疲れていた日のことを書いてみましたが、今は元気です!
今日は玉ねぎを刻んで、揚げなすとお肉とあわせてボロネーゼを作りました。
おいしかったです。
・・・・
instagramとtwitter、Lemon8もやっています。
ぜひフォローやいいねをしていただけたら嬉しいです!
以上、り📚書評家でした~!
読者のあなたへ、kindle30日間読み放題をプレゼント🎁
現在の人気書評記事はこちら🌸
すでに登録済みの方は こちら