京都に行くために、京都ゆかりの小説や作家を選ぶ『スターゲイザー』
そろそろいっぱいいっぱいかなという頃に上洛の予定が整い、本を選ぶ。
『わたしの蜻蛉日記』『源氏物語 上』『スターゲイザー』(著者の佐原ひかりさんは京都在住)と、じつは本棚の順番通りなんだけどわたしの意思で選んだかのような京都すぎる面々が揃いました
疲れていてアラームで叩き起こされて、
でも今日から京都だ!今日から寂聴さんの蜻蛉日記だ!
とすこし嬉しくなる。
その前にリハーサル行って病院に行くんだけどうれしい。
平安女流文学にまつわるエッセイや推論の書。
おもしろい
「今も昔も、ものを書く女などというものは、表面どのようにしおらしくつくろってみせたところで、心に鬼を棲まわせている」
ちょっとなんですかこれ。耳まで口が裂けた大鬼って。
この日記を書いていたときの読んだ本たち
(Amazonのリンクへつながります)
わたしが健やかで、集中力を保って読書するために欠かさないスーパーフルーツジュース「サジー」は、鉄分とビタミンで人にさまざまな良いメリットをもたらしてくれるそうです。
がんばるあなたに。
スキンケアが好きなあなたに。
集中してものを考えるのが好きなあなたに。
ぜひおすすめしたい商品です。
書いている人のこと
こんにちは。り📚書評家です。
いかがお過ごしですか?
京都に行ったのは春のこと。
ですがもう直ぐ訪れる秋の景色も、とってもとってもお見事ですよね。
紅葉を眺めに、アタ、京都へお足を運びたいなと思いながら執筆した日記でした。
今後とも、よろしくお願いいたします。
・・・・
instagramとtwitter、Lemon8もやっています。
ぜひフォローやいいねをしていただけたら嬉しいです!
以上、り📚書評家でした~!
読者のあなたへ、kindle30日間読み放題をプレゼント🎁
現在の人気書評記事はこちら🌸
すでに登録済みの方は こちら