洋梨がおいしかった朝のこと。ダンサークラウドファンディング挑戦中

長夜型が超朝型になった9月のひとかけら
り📚書店員 2025.09.25
誰でも

・・・・

びっくりされる話ですが、日本でわたしは16時ごろに起きて、早朝5時ごろに寝ていました。

現在この国に来て、わたしは今6時に起きて21時に寝る生活をしています。

超夜型が超朝型になったときに何が起きたのかというと、別に何も起きていません。

日本の16時がこちらの5時ごろであり、ほぼほぼ起床時間は変わっていないみたいでした。

けれど朝型になって素晴らしいこともたくさん。

まず寮のみんなは遅起きさんが多いので、キッチンをマイペースに使用できます。

朝からにんじんを擦ってポタージュを作ったり、

くだものを剥いて、バルコニーで火を浴びながら食べたり。

日本ではこんな朝を過ごしたことはありませんでした。

そして自然豊かなこの街では、朝の景色がとても美しいです。

芝生に寝っ転がって本を読んだり、トレーニングをしたりすると、元気をもらえる気がします。

ずっと東京近郊で生まれ育っていたなかで、わたしは都会が合わない感じがしていました。

いま、それを確信しています。

「ずっと、こんな静かな場所で暮らした方のかもしれない」と。

コストコみたいなビッグサイズの洋梨バックから今日は2つを取り出して朝食のデザートに。

とてもおいしくて、朝からしあわせでした。

ありがとう。ここへわたしを連れてきてくれたすべての人へ。

この日記を書いていたときの読んだ本たち

(Amazonのリンクへつながります)

わたしが健やかで、集中力を保って読書するために欠かさないスーパーフルーツジュース「サジー」は、鉄分とビタミンで人にさまざまな良いメリットをもたらしてくれるそうです。

がんばるあなたに。

スキンケアが好きなあなたに。

集中してものを考えるのが好きなあなたに。

ぜひおすすめしたい商品です。

書いている人のこと

こんにちは。り📚書評家です。

いかがお過ごしですか?

休日のお昼に書いています。

陽の光がとても心地よくて、ずっとこの季節のままいてほしいです。

けれど日本よりもずっと冬が寒いこの国。

寒がりのわたしはどう生き延びられそうか、今から心配しています。

・・・・

instagramとtwitter、Lemon8もやっています。

ぜひフォローやいいねをしていただけたら嬉しいです! 

以上、り📚書評家でした~!

読者のあなたへ、kindle30日間読み放題をプレゼント🎁

現在の人気書評記事はこちら🌸

無料で「小説好き書評家の散文読書ノート」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
図書館の民営化に立ち会って、小説を書いてみたいと思った『宵凪町の図書館...
誰でも
京都に行くために、京都ゆかりの小説や作家を選ぶ『スターゲイザー』
誰でも
ロンドンの香りに惹かれて。『花の香りを愛すものへ』
誰でも
同僚の7割が英語圏出身者の世界で。ダンサークラウドファンディング挑戦中...
誰でも
はじめて書籍を執筆したときのこと『あの映画/ドラマが面白すぎるわけ』
誰でも
村上春樹ジャズ特集。ダンサークラウドファンディング挑戦日記
誰でも
2.2Lのアーモンドミルクを400円くらいで買える国。ダンサークラウド...
誰でも
自閉症の寮生活 | ダンサークラウドファンディング挑戦中