学ぶことでこぼすこと『届くCM届かないCM』クラウドファンディング2日目

勝負が始まったクラウドファンディングのひとかけら
り📚書店員 2025.09.03
誰でも

テレビCMを学ぶと、アフィリエイトの報酬が上がるそう。

そう教えてくれた方がいた。

その方は、わたしがPRを担当している企業さんのマーケティング責任者さんです。

インスタはまだまだ先行者利益のSNSでもありつつ、でも自分のアカウントでも嬉しいことがぽろぽろ増えてきました。

わたしの思う先行者利益アカウントの特徴のひとつ。

それが思いついた時にしかストーリーを更新しないアカウント。

PR投稿ばっかりのやつなんてもっと最悪。

だから自分が「先行者利益のアカウントだ」と思われないためにも、せっせとカルーセルを作ってリールをあげて、本紹介をやめずに続けてきました。

そんな今日は、クラウドファンディング投稿のためのカルーセルも作成したよ。

・・・

市役所に行く必要があり、クライアントミーティングが押したもののバスに飛び乗ったらぎりぎり間に合って窓口が閉まる5分前に書類を受け取ることができた。

隣接しているのは図書館。

地元の市の、子どもの頃から通っている場所です。

いつもここまで来て足を運ばない日はないし、本を借りていかない日はないけれど。

2週間の期限を日本で過ごすことはできないんだ

と思うと、本を借りることができなかった。

そのことをとても切なく感じたのは、きっとただの切なさだけではなくて、わたしのこころの不安がそうさせているのだろうと、自覚しています。

明日は今日より、上手にストーリーを伝えられますように。

この日記を書いていたときの読んだ本たち

(Amazonのリンクへつながります)

わたしが健やかで、集中力を保って読書するために欠かさないスーパーフルーツジュース「サジー」は、鉄分とビタミンで人にさまざまな良いメリットをもたらしてくれるそうです。

がんばるあなたに。

スキンケアが好きなあなたに。

集中してものを考えるのが好きなあなたに。

ぜひおすすめしたい商品です。

書いている人のこと

こんにちは。り📚書評家です。

いかがお過ごしですか?

新しいことがたくさん始まった1日でした。

地元を離れることを決意したり、新しいクライアントさんに出会ったり。

切羽詰まるときほど、大きな変化がたくさんあるものだなと感じました。

それは良いことのような気がしませんか?

・・・・

instagramとtwitter、Lemon8もやっています。

ぜひフォローやいいねをしていただけたら嬉しいです! 

以上、り📚書評家でした~!

読者のあなたへ、kindle30日間読み放題をプレゼント🎁

現在の人気書評記事はこちら🌸

無料で「小説好き書評家の散文読書ノート」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
図書館の民営化に立ち会って、小説を書いてみたいと思った『宵凪町の図書館...
誰でも
京都に行くために、京都ゆかりの小説や作家を選ぶ『スターゲイザー』
誰でも
ロンドンの香りに惹かれて。『花の香りを愛すものへ』
誰でも
同僚の7割が英語圏出身者の世界で。ダンサークラウドファンディング挑戦中...
誰でも
はじめて書籍を執筆したときのこと『あの映画/ドラマが面白すぎるわけ』
誰でも
村上春樹ジャズ特集。ダンサークラウドファンディング挑戦日記
誰でも
洋梨がおいしかった朝のこと。ダンサークラウドファンディング挑戦中
誰でも
2.2Lのアーモンドミルクを400円くらいで買える国。ダンサークラウド...